window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-45YFH4F4F2');
HOME医院紹介

医院紹介clinic

診療方針

1、「痛くない」
痛みが出ないように、最新の機器を使い、最新の注意をはらって治療を進めます。
2、「怖くない」
できるだけ怖くないように、リラックスできる環境(BGM、DVD、庭の緑等)のもとで治療できるよう心がけてます。
3、「抜かない」
抜かずに治療できる歯は、できるだけ抜かずに治療し、予防を重点においた治療をしていきます。
4、「削らない」
患者さんに歯を大切さを知っていただき、出来るだけ歯を削らずに、予防を重点においた治療をしていきます。
5、「神経を取らない」
歯は神経を取ると、もろくなります。歯ができるだけ神経を取らない、最新の治療法で治療をしていきます。

医院情報

医院名 吉光歯科医院 (ヨシミツシカイイン)
電話 084-933-5050
住所 〒729-0113

広島県福山市宮前町2-5-26
駐車場 13 台
診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

院長のあいさつ

吉光歯科医院院長: 吉光 雅志吉光歯科医院院長: 吉光 雅志

吉光歯科医院院長: 吉光 雅志

福山で開院して約35年を迎えました。これもたくさんの患者さんやスタッフのおかげだと感謝しております。
これまで、医療人として、地域社会の医療の発展のため全力を尽くしてまいりました。子どもの歯磨き教室や親子教室などもその一例です。

特に力を入れているのが予防歯科。
これからも皆様が笑顔で過ごせるよう、虫歯ゼロを目指して努力していきたいと思っています。

院長プロフィール

  • 昭和51年3月 大阪歯科大学卒業
  • 昭和55年 吉光歯科医院開設

吉光歯科医院の特徴

専門の歯科医師が担当

専門を要するインプラント、口腔外科、矯正歯科、小児歯科、審美歯科は各分野の専門性のある歯科医師が担当します。

虫歯や歯周病がある場合も、専門医と密接に相談しながら治療方針を立てることができるので安心です。

副院長/審美歯科:大西 景子
  • 岡山大学歯学部卒業
  • 顎咬合学会認定医
矯正専門医:田部 孝治
  • 広島大学歯学部卒業
  • 元広島大学歯学部矯正歯科講師
  • 元岡山大学歯学部矯正歯科助教授
口腔外科専門医:菅田 辰海
  • 前広島赤十字・原爆病院歯科部長
  • 広島大学歯学部 非常勤講師
  • 日本口腔外科学会 認定医・指導医
  • 広島大学 歯科学博士取得
  • 日本口腔外科学会 評議員
口腔外科専門医:桐山 健
  • 前 広島県立病院歯科口腔外科 部長
  • 日本口腔外科学会 代議員
  • 日本病院歯科口腔外科協議会 理事
  • 日本口腔外科学会 専門医・指導医
  • 日本蓋裂学会 認定医(口腔外科)
インプラント専門医:武知 正晃
  • 元 トロント大学在学研究医
  • 前 広島大学大学院口腔外科学 准教授
  • 呉医療センター 歯科口腔外科 科長
  • 日本口腔インプラント学会 専門医・指導医
  • 日本顎顔面インプラント学会 指導医
  • 日本口腔外科学会 専門医・指導医

親子教室を開催

親子教室を開催

幼稚園や保育園までのお子様とそのお母様を対象にした親子教室を開催。
スライドを使って、食習慣や仕上げ磨きの正しい方法などについてわかりやすくお話します。
また、小学生を対象に春休み、夏休み、冬休みの年3回、はみがき教室を行っています。

キッズルームや個室を完備

キッズルームや個室を完備

お子様が少しでもリラックスしてお待ちいただけるように、絵本やおもちゃを置いたキッズルームを完備しています。
個室の治療室もありますので、希望される方はいつでもお申し出ください。

快適な診療室

快適な診療室

診療室では癒し系のDVDや、ゆったりしたBGMでリラックスできます。また、診療室内からは四季折々に咲き乱れる草花も眺めることができ、心が落ち着きます。お子様用のDVDも用意しています。

訪問診療を行っています

通院が困難な方に訪問診療を行っています。
希望の方はスタッフまでご相談ください。

設備紹介

レーザー治療

レーザー治療

根の治療、歯茎のはれ、知覚過敏、顎関節症などの治療に2種類のレーザーを用意。
ほとんど痛みもありませんので、無麻酔で行えます。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

お口全体のレントゲンだけでなく、部分的な撮影もでき、従来の被曝量の約10分の1で撮影が可能です。
パソコンにレントゲンを取り込むことで、患者さんに、よりわかりやすく説明しています。

CT(3次元X線断層撮影装置)

CT(3次元X線断層撮影装置)

従来からの2次元平面画像では判読しにくかった骨幅の確認が可能です。
3D撮影でさまざまな角度から診断することで、より安全で正確な治療計画を立てることができるようになりました。